
あなたは英語のリスニング力を高めるために具体的な戦略を持っていますか?
相手の英語がうまく聞き取れないと、会話を弾ませるのも難しいものです。今回は英語のリスニング力アップに役立つ方法をご紹介します。
また、TOEICやTOEFLを受験する方も多いと思います。そこで、テストのリスニング問題対策についてもお伝えしたいと思います。
はじめに
私は帰国子女ではありません。そんな中で社会人一年目から海外ビジネスを担当していたため、リスニング力アップは必須でした。
しばらくは英語がうまく聞き取れず苦労しました。特に、電話での英語は音が聞き取りにくいんです。相手の表情が見えないのも、難しさの原因でしょう。
リスニング力を身につけるまでには時間がかかります。しかし、辛抱強く続ければ必ず伸びていきます。
また、英語が聞き取れると会話がしやすくなります。それが英語でのコミュニケーションを楽しくして、さらに上達するという好循環に繋がります。
今回ご紹介する3つのポイントを、ぜひあなたのリスニング力アップに活かしてください。
聞いたことのあるパターンを増やそう
聞いたことのないフレーズを聞き取ることは難しいです。そこで、一番の対策は色々な表現や言い回しのパターン認識力を高めることです。
知っている表現のパターンが増えると、耳が勝手に音を聞いてくれるようになります。そのためには、複数のジャンルの会話に触れる機会を作りましょう。
まずビジネス会話。これは一番取り組みやすいと思います。仕事の中でも良いですし、NHKラジオ英会話も活用できます。
仕事で英語を使うのであれば、英語の会議や会話の中で決まったパターンを覚えることができます。ビジネス会話はパターンが限られているので、比較的覚えやすいです。
そして、ビジネス以外の場面での会話は辛抱強く取り組んでいきましょう。以前のブログにも紹介しましたが、海外ドラマ等は良い学習ツールです。
しかし、専門用語が使われるドラマはやはり聞き取りが難しいですね。医療系や弁護士のドラマなどです。
以前、Suitsというドラマが人気でよく見ていましたが、聞き取りがとても難しかったです。
何度も何度も繰り返し聞いて、単語や言い回しのパターンを覚えていくしかありません。
また、私の場合コメディにはなかなか触れる機会がありませんでした。最近はYoutubeでアメリカのコメディを見始めたところです。ドラマだとBigban Theoryなんかは人気ですね。

ぜひあなたも、海外ドラマや仕事の機会を活用してパターン認識力をアップしてください。
TOEICリスニングは問題を先に読んでおく
あなたがTOEICの点数アップに取り組んでいるのなら、オススメの対策があります。
それは、リスニング問題の時に先回りして問題を読むことです。解答を記入したら音声が続いていてもすぐに次の問題に取り掛かってください。
全部問題文を読めなかったとしても、これができると音声がすごくクリアに聞こえます。そうすると問題をすぐに解くことができます。そしてすぐ次の問題に取り掛かるのです。
この好循環で、リスニング問題はクリアしてください。
TOEFLリスニングはメモを取らない
リスニング問題にはメモ欄が用意されています。あなたも、これまでリスニング問題を解くときはメモを取っていたでしょうか。
私は試行錯誤の結果、メモを取らずに聞くことに集中することにしました。それが一番効果的に問題を解く方法という結論に至ったのです。
これは、私がMBA受験のためにTOEFLを受験していた時の経験からです。
TOEFLのリスニングはTOEICと異なり、次のような点でハードルが上がります:
- 聞いている時間が長い
- 内容がアカデミックで難しい
- TOEICのように予め問題を読む時間がない
メモを取る間はどうしても耳がおろそかになります。その間に重要箇所を聞き逃してしまうリスクがあるのです。
私は耳に全集中した方が、問題が解きやすいことに気づきました。聞き取りが終わったら記憶が新鮮なうちに一気に問題を解くのです。
結果、私の最高点は120点満点中107点というものでした。リスニングは何度か満点を取ったことがあります。
メモを取ったとしても内容を思い出す助けとしてはそれ程役に立ちません。ぜひ耳に全集中する方法を試してみてください。
結論
英語のリスニング力が上がれば会話も上手になります。
まずは知っているパターンを増やすため、色々な場面の英語表現に触れましょう。そして、パターン認識力を高めてください。
TOEICやTOEFLといった筆記試験対策には工夫があります。
TOEICのリスニングは問題先読み戦術がオススメです。
TOEFLはリスニングが長く、内容も難しいので耳に全集中してください。メモ取りは有効とは言えません。
ぜひ今回の内容を参考にしていただき、あなたの英語リスニング力アップに役立てていただければと思います。
海外人材になるためのブログを他にも色々とアップしています。ぜひ過去のブログもご参照ください!
[…] 英語が聞こえるようになる!リスニング力の鍛え方3つ 英語のリスニング力アップ!リスニング問題の対策オススメ3つ […]
[…] 英語が聞こえるようになる!リスニング力の鍛え方3つ 英語のリスニング力アップ!リスニング問題の対策オススメ3つ […]