
あなたは海外生活を楽しむためにどのようなことを考えていますか?
今回は私の経験を基に、海外生活を楽しむための3つのポイントをご紹介します!
はじめに
私は帰国子女ではありません。海外生活は仕事で初めて経験しました。今回はその時の経験から、あなたの海外生活に役立つポイントをご紹介します。
私の海外生活の経験はアイルランドで一年、カリフォルニアで一年過ごしたことです。
アイルランドでの体験については以前こちらのブログでご紹介しました。
また、カリフォルニアでの体験はこちらをご参照ください。
いずれの経験も私にとって大きな成長の機会となりました。
今回のブログを参考に、ぜひあなたも海外生活を楽しんでもらえれば幸いです。
現地コミュニティと繋がる

日本人ではない現地の人との繋がりを作ってください。そうすることで、その土地ならではの経験を積むことができます。せっかく海外に行っても日本人の人達としか接しないのは勿体無いです。
そこでポイントとなるのが、あなたの趣味やライフワークを活かすことです。スポーツ、音楽、ダンス、旅、なんでも良いです。その趣味を切り口に現地の人と繋がってみてください。
私にとってはそれが剣道でした。剣道というと、海外でコミュニティを見つけるのは大変に思うかもしれません。しかし、意外と海外でも現地の人が熱心に剣道を練習しているのです。
私がアイルランドに赴任した時は、現地の剣道クラブを見つけて練習に参加しました。その時の稽古仲間とは10年経った今でも繋がっています。
剣道でさえ現地コミュニティがあるのです。テニスやゴルフなどのメジャースポーツであれば簡単にサークルを見つけられます。
また、アメリカではNextdoorというアプリがあります。これはご近所さんと繋がるためのアプリです。
近隣のイベント情報など、色々な情報も得ることができます。ぜひ一度試してみてください。
旅をする
海外に住んでいればそこから色々なところに旅ができます。ぜひその機会を活用してください。
例えば、ヨーロッパの国に住んでいればEU加盟国はパスポートなしで行けます。
私がアイルロンドにいた頃は、パリまで飛行機で1時間半程度でした。イタリアやドイツにもふらっと旅行に出かけました。
これは、海外で暮らすからこそ得られる経験でしょう。
車での旅も素敵です。アメリカでは皆平気で6時間くらい運転します。北カリフォルニアからロサンゼルスまでのドライブコースは海岸沿いが美しいと人気です。

キャンピングカーで旅をするのもおすすめです。日本では道も狭く難しいですが、アメリカなら簡単に運転できます。
海外に住むのであれば、そのメリットを旅することで最大限活かしてください。
食を楽しむ

現地の文化を知るには食事を楽しむことです。食にその土地の人々の歴史、価値観が表れます。
アメリカやイギリスは独自の食文化というものはそれほどないかもしれません。しかし、例えば他のヨーロッパの国々には素晴らしい食の文化があります。
私はアイルランドに住んでいる時、トルコに出張に行く機会がよくありました。実は、私はトルコ料理をそれまで経験したことがありませんでした。
トルコはシシケバブの国です。鳥の炭火焼きです。シンプルに思えますが、本当に美味しい料理でした。さすが世界三大料理だけあります。
また、野菜の味が濃くとても旨味が豊かです。シシケバブと野菜があるだけで、最高のご馳走でした。
私が幸運だったのは、当時一緒に働いていた上司が食を愛していたことでした。その上司とヨーロッパの顧客を担当していたので、色々な国に出張に行きました。
彼はあくまで仕事ではありますが、食事は楽しむという主義でした。おかげで、現地の美味しいお店で食文化を経験することができたのです。
異なる国の歴史、文化を深く知るためにぜひあなたも現地の食を楽しんでください。
結論
海外生活を充実したものにするために、まず現地のコミュニティと繋がりましょう。あなたの趣味を起点にコミュニティを探すことが有効です。
そして、海外に住んでいる利点を活かして周りの名所や国に旅に出てください。日本から海外に出かけるのは大変です。しかし、海外に住んでいればどこに出かけても異国の地です。そこで経験するもの全てが新しいものになります。
最後に、食を存分に楽しんでください。食こそが現地の歴史、文化の結晶なのです。
今回のブログがあなたの海外生活を充実したものにする助けになれば幸いです。